• 実験的なショーケース音源
    2015年2月に渋谷Plugで行われた、音楽・映像・空間演出を組み合わせた実験的なショーケースライブ”ex:theory"記念音源。4chのマルチチャンネルサウンドや、ジェスチャーコントローラー=Leap Motionを使用した当日のライブのフィーリングをなるべく崩さずに音源をパッケージ化しました。

    サウンドへのこだわり

    今回はレーベル初となる96kHz/24bitによるハイレゾ配信を開始。ミックスダウン~マスタリング作業も96kHz/24bitで行われました。ハイレゾは生楽器に強いと言われますが、電子音を多用したこの手のジャンルでも音の情報量が多く音場も広くなり、CDクオリティーとは一線を画すサウンドです。

    ハイレゾ

    ソーラー電源によるマスタリング
    楽曲を世に出す前に経る最後の工程がマスタリング。いくらマスタリングが良くても駄曲が名曲にはなりませんが、楽曲を世に出す前にサウンドをブラッシュアップできる最後の機会でもあります。今回のマスタリングは、このショーケース音源に相応しくなるようソーラー発電を利用した電源システムを利用。一般家庭に流れる電源とは違い、電圧の変動やノイズもなくクリーンで輪郭がはっきりしたサウンドになります。

    solar
    ARTIST

    CD HATA
    日本最強(狂)サイケデリックジャムバンド"Dachambo"の シンセサイザー担当であり、SINSUKE FUJIEDAとのPolar Chalorsやインプロ打ち込みユニット=CD HATA×KOYAS等の名義でも。DJとしても国内にとどまらずオーストラリアやフランス~スペインなどでもツアーを敢行し、2014年にアンビエントソロアルバム"Five Phases Theory"を発表。

    Koyas
    レーベルpsymatics主宰/Ableton認定トレーナー。DJ YOGURTと共に数々の作品をリリースした後、2013年にpsymaticsを始動。蛍光灯のノイズをコンピュータ制御して音楽に昇華させるユニット=蛍光灯バンドや、CD HATAとのインプロ性の強い作品をリリース。 日本初のAbleton認定トレーナーの1人でもあり、隔月でAbletonユーザーのためのイベント”Ableton User Meeting Tokyo”を主催。

    Matsusaka Daisuke & fishu
    Matsusaka Daisuke は、広島生まれのDJ/作曲家/エンジニア。アンビエントパーティー「Off-Tone」主催。2タイトルのアルバムと3枚の12インチシングルをリリースし、他には多数のコンピレーションへ曲提供しており、今回はPA・サウンドエンジニアのfishuと共にリミックスに参加。fishuは「FUJI ROCK FESTIVAL」を始め数々の野外フェスのエンジニアリングを手がけており、どこかでそのサウンドを耳にした人も多いだろう。

  • ARTIST / CD HATA
    TITLE / ex:theory
    LABEL / psymatics
    配信開始日 2015年5月27日
    アルバム購入特典 PDFブックレット

    2015年2月に開催された、テクノロジーを駆使して映像・音楽・空間演出の融合を試みるライブショーケース"ex:theory"企画第2弾EP。
    このEPには、ex:theory参加アーティストがCD HATAのアンビエント・ソロアルバム"FivePhases Theory"をリミックスした音源を収録している。
    Koyasによるリミックスは、手の動きを感知するセンサー=Leap Motionを使用し、テルミンのように手を動かすことでエフェクトをコントロールしている。
    実際のライブではこのエフェクトにあわせ映像も変化させていた。
    Matsusaka Daisuke & fishuによる長尺で壮大なリミックスは、実際のライブでは会場を暗転させ4chサラウンドで演奏したものを配信用のステレオに再ミックスダウン。
    さらにCDHATAが4K映像のプロジェクションマッピングにあわせ再解釈したリミックスが着地へと導く。
    マスタリングは、ソーラー発電でノイズレスな電源システムを持つHIRANYA ACCESS STUDIOで施され、広い音場と自然な空気感を持つ96kHz/24bitのハイレゾ音源も配信される。

    iTunes : https://itunes.apple.com/jp/album/ex-theory/id993072994
    e-onkyo music : http://www.e-onkyo.com/music/album/psymtx005/
    Victor Studio HD Music : http://hd-music.info/album.cgi/2556

    © 2014 psymatics
    (P) 2015 psymatics
    http://psymatics.net

    Title : psymatics presents “ex:theory” Release Party Venue:Bar Bonobo
    Date : 2015.6.27(Sat)
    Open : 22:00
    Fee : 1000yen
    Live : CD HATA, Koyas, Yoshinori Saito (tacmi.st) DJ : Inner Science, Matsusaka Daisuke, 蜻蛉
    VJ : Tajif (Videogram)
    Lounge DJs : 杉山大介, Nori (posivision), ​murakami(Mu/shaktipats)
    マッサ ージ : 蓮華堂

    ライブアーティストの作品を中心にリリースするpsymaticsレーベルが、CD HATA”ex:theory”の音源リリースを祝して、初めてのリリースパーティーを開催しま す。
    今回はゲストに何かとお世話になっているInner Scienceをお迎えし、LiveにはCD HATA・psymatics主宰のKoyasと、Ableton認定トレーナーでありTri Forceや OCCOT名義でのリリースもしているYoshinori Saitoが出演。
    DJ陣はレーベルに縁の ある方々が集結し、梅雨を乗り切るための祈願祭を執り行います。